東京民医連事業所で働く職員の助け合いと、福利厚生に寄与する

東京共済

新着情報

2019.07.10
民医連職員の健康講座「メンタルヘルスとハラスメント」発行のお知らせ

民医連職員の健康講座「メンタルヘルスとハラスメント」
-医療・介護労働者のメンタル疾患予防を考える-を発行しました。

 

この冊子は、機関誌「東京共済」に2013年から2019年にかけて連載したメンタルヘルスやハラスメントに関する記事をまとめたものです。
筆者は、2012年に代々木病院健診センターが「こころと身体のトータルサポート(健康づくり)をコンセプトに立ち上げた代々木病院EAPケアシステムズの職員です。
こころが関わる問題において、正しい知識を身につけることは、予防の観点からも、たいへん有用であると筆者も前書きで触れています。
本冊子はメンタルヘルスやハラスメントの基本的知識をコンパクトにまとめたものです。
誰もが健やかにいきいきと働ける職場づくりのためにぜひ活用して下さい。


お問い合わせ

TOP